上海生活

日本の良いところ

今まで日本以外のところに住んだことがなかったから、毎日新しい発見でいっぱいです。 まだ上海に来てあまり経っていませんが、現時点で日本のここが良いな〜と感じている点を挙げたいと思います。 水道水が飲める 中国では水道水をそ...
渡航準備

変圧器の選び方について

海外で暮らすことになっても、うちの炊飯器やドライヤー等の家電を使いたい!ですよね。 かく言う私も、炊飯器・電気圧力鍋・湯沸かしポット・ドライヤー等、日本の自宅で使っていた電化製品を上海まで持ってきています。 ところが、適当に変...
上海生活

上海の良いところ

上海に来たばかりですが、今までいた東京と比べて、上海はすごいなとか良いなと思うこともあります。 ちょっと意外だったりすることもあるので、まとめてみました。 上海の良いところ ITの普及 これは上海に来た日本人は全員...
入国時隔離

入国時隔離 ご飯について

ゼロコロナ政策により、中国に入国する際には8〜14日間の隔離がありましたが2023年1月8日より廃止になりました。 隔離中のご飯は、3食お弁当でした。毎日時間になると、部屋のドアの前の椅子の上にスタッフさんがお弁当を置いてく...
入国時隔離

入国時隔離 毎日のスケジュールや決まり

ゼロコロナ政策により、中国に入国する際には8〜14日間の隔離がありましたが2023年1月8日より廃止になりました。 地区やホテルによって、いろいろと変動があると思いますが、私たちが上海へ渡航した時は、ご飯の時間などのいくつか決ま...
入国時隔離

入国時隔離 チェックインまでと驚いたこと

ゼロコロナ政策により、中国に入国する際には8〜14日間の隔離がありましたが2023年1月8日より廃止になりました。 現在、中国に入国する際は5日間の隔離施設における隔離+3日間の自宅健康観察期間があります。 ホテルまで ...
上海生活

ネット(VPN)・電話番号について

中国ではグレートファイアウォールが導入されており、グーグルやLINE、インスタなどこれまで日本で使っていたサイトやアプリの多くが使えなくなります。 上記のようなサイトを中国でも利用するため、出発前から準備をして行く必要があります。そ...
入国時隔離

入国時隔離 手荷物で持参すべきもの

ゼロコロナ政策により、中国に入国する際には8〜14日間の隔離がありましたが2023年1月8日より廃止になりました。 隔離生活中、持ってきて良かったな〜というものや、持って来ればよかった〜と思うものがたくさんあったのでまとめてみま...
上海生活

初めまして

自己紹介 2022年8月から夫の仕事に帯同して上海に来ています。 10年間東京の不動産会社に勤めていましたが、私の勤めていた会社には休職制度がなかったため、現在は主婦になりました。 突然知らない土地に来て、言葉もわからず...
タイトルとURLをコピーしました