入国時隔離 中国引越 船便・航空便・手荷物の仕分け 海外への引越の際、国内の引越と大きく違うのは、荷物の仕分けが煩雑な点です。 国内の引越の場合は、結局全ての荷物を持っていけば良いので段ボール箱に全部詰めて仕舞えばなんとかなりますが、海外への引越の場合は、船便、航空便それぞれに預けら... 2022.10.30 入国時隔離渡航準備
上海生活 上海で買えないもの 上海には本当になんでもあるし、なんでも買えるので、外国に住んでいるために困ることは少ない方だと思います。 外国のものも、日本で購入するのに比べて割高ではありますが、ほとんどのものが手に入ります。 ただ、普通に街で探してもなかな... 2022.10.25 上海生活渡航準備
上海生活 一時帰国で買いたいもの 上海ではほとんどなんでも購入することができますが、あまり売っていなかったり、日本や欧米などの外国製品は日本より割高なため、できれば日本で購入したいと思うものが多くあります。 次に一時帰国した際はこれを買いたい!と思うものをご紹介しま... 2022.10.24 上海生活渡航準備
上海生活 中国・上海の物価 日本より高い?低い? 上海の物価は、日本と比べて高いでしょうか?低いでしょうか?これから上海に旅行・転勤等で来られる方には、物価は気になる問題ですよね。 現時点での上海の物価について、東京の物価と比較しながらご紹介します。 通貨 中国の通貨単... 2022.10.22 上海生活
上海生活 中国・上海 水事情 外国へ行って、水を飲んで食あたりになったという話を聞くこともありますが中国の水はどうでしょうか。 水道の水をそのまま飲んでも平気なのか?硬水か?軟水か?水についてどのようなことを気を付けるべき? ということをお伝えしたいと思い... 2022.10.17 上海生活
上海生活 中国生活 ないと困る!意外な必需品 上海に来て4ヶ月ほどになりますが、上海と日本ではやはり環境が異なります。 そのため、日本ではそこまで必要だと思っていなかったものが思いがけずなくてはならないものになりました。 日本にいる間はあまり意識をしてなかったけど、上海に... 2022.09.26 上海生活渡航準備
上海生活 渡航者必見!中国の銀行口座がなくても使えるおすすめアプリ 中国ではグレートファイアウォールが導入されており、日本で見られるサイトが中国では見られなかったりするのですが、アプリについても同様です。 日本で便利に使っていたアプリが中国では役に立たなくなることがあります。 その代わり、中国... 2022.09.24 上海生活入国時隔離渡航準備
上海生活 日本の良いところ 今まで日本以外のところに住んだことがなかったから、毎日新しい発見でいっぱいです。 まだ上海に来てあまり経っていませんが、現時点で日本のここが良いな〜と感じている点を挙げたいと思います。 水道水が飲める 中国では水道水をそ... 2022.09.21 上海生活
渡航準備 変圧器の選び方について 海外で暮らすことになっても、うちの炊飯器やドライヤー等の家電を使いたい!ですよね。 かく言う私も、炊飯器・電気圧力鍋・湯沸かしポット・ドライヤー等、日本の自宅で使っていた電化製品を上海まで持ってきています。 ところが、適当に変... 2022.09.20 渡航準備
上海生活 上海の良いところ 上海に来たばかりですが、今までいた東京と比べて、上海はすごいなとか良いなと思うこともあります。 ちょっと意外だったりすることもあるので、まとめてみました。 上海の良いところ ITの普及 これは上海に来た日本人は全員... 2022.09.16 上海生活